イラストレーション、キャラクターデザイン、マンガ、アニメーション、グラフィックデザイン タコヤクシブラザーズ TAKOYAKUSHI BROTHERS

:2012年 10月

パノラマ大迷路 裏話その12【迷路の解き方TIPS】—今回で裏話一旦終了です

パノラマ大迷路の裏話その12
『 迷路の解き方TIPS 』


今回は「迷路の解き方」を少々お伝えします。必要無い方は以下読まないでくださいね
まず、「迷路のルール」をしっかり頭に入れてください(^^!)。重要なのは本の最初に記載されている「共通ルール」です。特に「同じ道は二回通れない」「人や建物などで塞がれている箇所は通れない。また描かれていないところ(木の後ろなど)も通れない」が重要です。
それを踏まえて「TIPS」スタート(^^)/。
以下、文章と画像の両方を参考にしてみてくださいね。



❶:まずは「スタート」と「ゴール」の位置を確認します。その後、それぞれステージ毎に異なる追加ルールがありますので、よく読んでください。


❷:この迷路の追加ルール1「赤い花を10本全部集める」に注目!赤い花がどこにあるかをチェックします。


❸:すると、この赤い花の前は絶対に通らないといけない!ことになります。なので、「ピンク色のルート」は確定!!です。この時注意するのは「一番近い交差点までが確定する」ということ。結構ポイントですよ。


❹:次に注目するのは追加ルール2「変なカッコの人(マ・マ軍団)の前を通らない」です。道を塞いでいる通行人と併せて、通れない場所が判ります。


❺:これで黒色の箇所は通れない!!ことが確定しました。ただし、一番近い交差点の手前までが確定です。交差点まで入れないでくださいね。これもポイントです。


❻:この時点で黒ラインにはさまれた道も通れない事が判明します。ルール上の行き止まり箇所です。
もともとの行き止まりの道とあわせて、判りやすいようにチェックを入れましょう(参考画像の紺色の箇所)。あとは正解ルートをつなぐだけです!


❼:正解ルートを見つけるには、まず「行き止まりになっていて、必ず通るルート」からつないでいきましょう。これでもう正解は見えましたね(^^)。



さて、今回で一旦裏話は終了です。
まだまだ制作秘話はあるのですが、それはまた機会を見て、不定期にアップできればと思っています。
また本のご感想などがありましたらタコヤクシブラザーズ宛にメールをいただけると幸いです。

カテゴリー: パノラマ大迷路   パーマリンク

パノラマ大迷路 裏話その11

パノラマ大迷路の裏話その11
『 迷路:マ・マ秘密基地 お宝倉庫 』


マ・マ基地内 お宝倉庫での最終バトル!
暗号を手にいれたヒロトが、エチルと奪われたお宝を救出に向かいます!
応援に駆けつけたパ・パ隊員達と迎え撃つマ・マ軍団!ヒロトは無事エチルを救出してマ・マ秘密基地から脱出できるのか!?
・・・というのがこのページです。息詰まる攻防の末、結末は如何に!という緊迫した場面のはずなのですが、な〜〜〜んか「のどか」です(^^!)。
とくに、異世界から連行され売買されるのを待っている不思議な生き物達が良い味を出しています。
個人的にお気に入りなのは「温泉ザル」と「お茶を飲む緑色のオヤジ」です。もう、部屋の外のことは「知ったこっちゃね〜」って感じですね(^^)。
さて、裏話ですが、温泉宿のような吹き抜け立体構造のこの秘密基地、よく見るとな〜〜〜〜んか変ですよね?実は、普通に描くとカベが隠れてしまい「立体感」が出ないため、エッシャーのだまし絵のようにしています。案外気がつかないでしょ?
実際にこんな作りの建物があるとしたら、外から見ると逆台形みたいになります。
他にも「迷路」を成立させるため、普通に描く以上に細かい調整(別名「ごまかし」とも言う)をしています。決して3Dソフトでは描けません(^^!)。
また、不思議な生き物の中に、「どこかで見た事のある生き物(Wonder Hunterz)」が混ざっています。これも「パラレルワールド世界」で繋がっているという設定です。もしかすると、Wonder Hunterzにパ・パ隊員やマ・マ軍団が登場することがあるかもしれませんよ。

カテゴリー: パノラマ大迷路   パーマリンク

パノラマ大迷路 裏話その10

パノラマ大迷路の裏話その10
『 迷路:マ・マ秘密基地 入口 』

『 さがしものクイズ:マ・マ秘密基地 コントロールルーム 』


ついに物語もクライマックス!マ・マの秘密基地に潜入です。
で、ここで舞台は「夜」になります。
このために天空の塔シーンは「夕方」にしたのですが、さて、何故「夜」かというと・・・・、昔から敵のアジトへの潜入といえば「夜」と決まっているから(^^!)。というか、その方が盛り上がるでしょ?
それにマ・マの秘密基地のイメージは「アジアの不夜城」、「日本の温泉街」、「夜祭り」が元になっています。温泉を舞台にした某アニメ映画がありますが、あのアニメも夜のシーンが大変印象ぶかく、なので、この物語でもどこかで夜のシーンを入れたかったのです。・・・それだけ(^^!)。
ということで、本当はもう少し「夜」を強調した画面にしたかったのですが、そうすると「迷路のルートが見えない」、「オマケの探し物が見えない」という根本的な問題が発生したため、ゲーム優先の画面となりました。
折角なので「本当はこんな感じにしたかった!」というサンプル画像を載せてみます。
いかがですか?楽しそうでしょ?・・・・まぁ、どこが秘密基地だ!ってくらい目立っていますが(^^!)。


その次は「コントロールルーム」での探し物クイズです。
また、ここには次の迷路にかかわりのある「暗号クイズ」もありますので、重要なページです。
本当はもう少し難しい暗号にしていたのですが、ちょっと簡単になりました。
それと「問題」にはなっていませんが、「分割ミニ迷路」があります。
昔の8bitダンジョンゲームの画面が3つのモニタに分割して映っている、という設定です。
細かくて判りにくいですが、勇者も画面に映っているんですよ。
もともとはこれも問題だったのですが、文字スペースの都合で説明が省かれました(^^!)。
問題ではありませんが、解答ページにはちゃんと解答が載っていますので、遊んでみてくださいね。

カテゴリー: パノラマ大迷路   パーマリンク