イラストレーション、キャラクターデザイン、マンガ、アニメーション、グラフィックデザイン タコヤクシブラザーズ TAKOYAKUSHI BROTHERS

:2012年 8月

パノラマ大迷路 裏話その5

パノラマ大迷路の裏話その5
『 迷路:パ・パ本部ステージについて 』


この本の最大の売り「4ページ見開き巨大迷路 その1」がパ・パ本部です。
広げると長辺86.8cmになります。これを端から端まで使った迷路です。
迷路を考えるのも大変ですが、このステージから「主人公のヒロト君が見た事もない世界」になるため、ビジュアルをどうするかもずいぶん悩みました。
余談ですが、この物語でのパラレルワールド設定は「同一時間に存在する別宇宙」としました。なので科学技術の違いというより、物理法則自体が違う感じを心がけました。
で、パ・パ本部ですが、各フロアが空中に浮いている多層空間にし、左右と上下を移動する迷路に決定。
最初はその多層構造が判りやすいように、各フロアを色分けしていたのですが、判りにくい方が迷路も難しく感じるかなぁと思い、手前のフロア以外は同色にまとめました。
またワープドアを配置し、同色・同形のワープドアに繋がるようにしたのですが、これは「ワープドア自体」を探すだけで大変だと思います(^^!)。迷路というより、もはや「探し物クイズ」です。はっきり言って、ゲームデバックと解答を作る時も大変な目にあいました(^^!)。
迷路に挑戦された方は、いかがでしたか?

カテゴリー: パノラマ大迷路   パーマリンク

パノラマ大迷路 裏話その4

パノラマ大迷路の裏話その4
『 迷路:街ステージについて 』


公園の次は、ヒロト君が暮らす「街」がステージです。
この街のテーマは「犬」。
このステージの迷路ルールにも「犬」が深く関わっていますが、この街全体が、もう「犬」になっています。
まず、道路の全体図をよく見ると「犬 と ホネの入った食器」が隠れています。
また道路や街の「地紋」も「犬」で埋め尽くされているんですよ。
まぁ、さずがに道路の地紋は小さくて見えませんが(^^!)。
それと街の中に「ポチ」と「ハチ」という、ベタベタな名前の犬がいます(食器ですが)。
さて、気がついた方はおられたでしょうか?

カテゴリー: パノラマ大迷路   パーマリンク

パノラマ大迷路 裏話その3

パノラマ大迷路の裏話その3
『 迷路:公園ステージについて 』


迷路の各ステージには、それぞれビジュアルテーマがあります。
まず最初は「裏山の公園」ですが、ここのテーマは「動物公園」です。
遊具をはじめ、色々と「動物」が隠されているんですよ。
公園内の道自体が「ゾウ」と「トリ」の形をしてるのですが、気がつきました?
また細かい部分をよ〜〜〜〜く見ると、こんなところにも色々な動物が隠れています。
「おまけクイズ」ではありませんが、細かいところまで見てもらえるとうれしいです。

カテゴリー: パノラマ大迷路   パーマリンク

パノラマ大迷路 裏話その2

パノラマ大迷路の裏話その2
『 キャラクターについて 』


当初、主人公の男の子は「小学校3年の野山ミチオ君」でした。本の想定読者が小学校低学年生だったことと、男の子の性格が「自分の思う道(我が道)をいくタイプ」だからです。
しかし、細かい部分の制作が進むにつれ「こんな冒険、3年生で大丈夫かな?」という疑問と、「ミチオって他の登場人物 エチル、メチルと語呂が似てるなぁ」という紛らわしさが出てきました。
そこで最終的に「小学校5年生のヒロト君」に変更。苗字をなくしたのは「日本人っぽくなるのを避けるため」です。そう、パラレルワールドの物語なので、ヒロト君の暮らす世界もまた、私たちが知っている世界だとは限らないのです。
あと、一応書いておくと、双子のエチルとメチルは、有名な薬品名からですね。メチルがエチルに変装してイタズラする話とか出来たら面白いだろうなぁ〜。

カテゴリー: パノラマ大迷路   パーマリンク

パノラマ大迷路 裏話その1

パノラマ大迷路の裏話その1
『 組織名について 』


最初に永岡書店さまから「色々な世界(迷路)を冒険するような内容にしたい」というご要望をいただきました。そこで、子供にも判りやすい様に「パパ」と「ママ」が対決しながら冒険していても面白いかも・・・と考えたのが始まりです。
ただ、本当にお父さんとお母さんが戦ったらただの夫婦ゲンカになっちゃうので、「パパという組織」と「ママという組織」をつくることにしました。
で、パ・パは「パラレル パトロール」というパラレルワールドの治安を守る組織、マ・マは「マジカル マフィン」という犯罪組織に決定。そこから、二つの組織のそれぞれのボスはどんな人物だろう?何故この組織ができたのか?世界観は?二人の関係は?・・・などなど、お話には出てきませんが、ストーリーを作る上でかかせない「裏設定」を構築。
その中で「マ・マのボスは女か男か判らないキャラクターデザイン」にすることにしました。マジカルママが覆面やマントで素顔を隠しているのはそのためです。さてこのキャラクター、女に見えます?男に見えます?
ちなみにビッグパパは、若い時はもっとカッコ良かったんですよ。・・・・裏設定では(^^!)。

カテゴリー: パノラマ大迷路   パーマリンク